パイプ(その2)
パイプのことを書いていて、別のコマンドを思いだした。
tee コマンドだ。
例えば、
tail -f /var/log/messages | tee log.txt | grep ERROR
みたいな感じ。
log.txt に書きつつ、標準出力にも書く。(そしてパイプで接続したプログラムに処理させる)
分岐させるから、T だったかな?
ネットワーク構築、サーバ運用、ソフトウェア開発などをしています。
パイプのことを書いていて、別のコマンドを思いだした。
tee コマンドだ。
例えば、
tail -f /var/log/messages | tee log.txt | grep ERROR
みたいな感じ。
log.txt に書きつつ、標準出力にも書く。(そしてパイプで接続したプログラムに処理させる)
分岐させるから、T だったかな?