search console のカバレージレポートの「除外」とは
目次
search console ヘルプのインデックスカバレージレコード に「除外」の説明あり。特に私が気になっていたのは以下の2点だった。
クロール済み - インデックス未登録: ページは Google によりクロールされましたが、インデックスには登録されていません。今後、インデックスに登録される可能性がありますが、登録されない可能性もあります。この URL のクロールのリクエストを再送信する必要はありません。
検出 - インデックス未登録: ページは Google により検出されましたが、まだクロールされていません。これは通常、Google が URL をクロールしようとしたものの、サイトへの過負荷が予想されたため、クロールの再スケジュールが必要となった場合です。そのため、レポート上で最終クロール日が空欄になっています。
前者は内容が無くてインデックスされなかったということではないだろうか。例えば、このサイトでも、文字数の少ないページや、文章にアフィリエイトリンクしかないようなページは、「クロール済み-インデックス未登録」になっていた。
後者はよくわからない。クロール頻度はサイトによって違うようだから、そのうちクロールされるのかもしれない。
