WordPress は使えないが安い

とにかく月額が安い料金のレンタルサーバーを探して試してみて、ロリポップ! レンタルサーバーのエコノミープラン(月額132円、36ヶ月契約月額99円〜)を使うことにした。

  • wordpress は使えない
  • 容量30GB
  • 転送量は8TB/月
  • 独自ドメインは50個
  • 無料SSLが使える
  • PHPは cgi 版が使用可能

といったスペック。

  • 独自ドメインをムームードメインで取得すれば、独自ドメインを設定するのが簡単

といった利便性もある。

WordPress の代替案

WordPress が使えなくても、以下のようにして WEB サイトを作ることができる。

  • スタティックサイトジェネレータで事前に HTML を生成してアップロードする。hugojekyll といったものがある。
  • エコノミープランでも使える CMS - baserCMS - を使う
  • htmly など DB 不要(PHPは必要)なブログシステムをインストールする(可能かどうか、ロリポップドメインのサブディレクトリにインストールしてみたHTMLyテストサイト)
  • HTML を直書きする、もしくは、pandoc などで HTML に変換してアップロードする。

私はスタティックサイトジェネレータを使うので、サービスとしては十分だ。

複数の独自ドメイン

複数の独自ドメインを使う予定があるのであれば、適当なロリポップドメインで登録しておいて独自ドメインを追加していくのが良いと思う。独自ドメインのコンテンツを置く場所が、初期ドメインのコンテンツディレクトリ(フォルダー)しか指定できないので。

レンタルサーバの利点

VPC などサーバーを丸ごと借りれば無制限に独自ドメインを作ることもできるが、DNS設定、サーバー設定、SSL 設定、セキュリティ対策など必要で、時間がかかりすぎる。

以前はサーバーを借りていたが、最近はレンタルサーバーにしている。そのほうが安くて楽だ。

ロリポップはこちらから

ロリポップ!


しかしここまで紹介しておいて、このサイトが、さくらのレンタルサーバを使っているのを思い出した。個人用はロリポップ、会社用はさくらのレンタルサーバという使い分けをしている。

ビジネスに適した機能を低価格で!さくらのレンタルサーバ ビジネス