個人ブログの記事が検索に出てこない

個人ブログに書いていた記事を記事を書いたものの、一向に検索に出てこない。一向にといってもほぼ3ヶ月だ。検索に出てこない、と言うのは、上位に出てこない、ということではなく、site: 検索に出てこない。つまり、Google (のインデックス)に登録されていない。インデックスに登録されなければ、記事の改善以前の問題だ。

この個人ブログは、独自ドメインを取って、lolipop のレンタルサーバで作った WEB サーバだ。しかし、どこからもリンクされていなければ、Google も知りようがないので、サイトマップを送信して、github のプロフィールにリンクを書いておくなどというものだった。(そんなレベルで検索の対象になると考えるのが間違っていると思うが。)

サイトマップも送信してみたが、全く変化なし。

URL 検査はしてみた。 URL 検査ツールでインデックス登録をリクエストした場合でも、Google の検索セントラルの記事 によると、「通常、インデックス登録には数日かかります。」とのこと。しかし、数日待っても変化はなかった。

E-A-T が重要と言われているので会社ページにコピーしてみると登録された

今は、E-A-Tが重要と言われている。誰かわからない個人のブログは信頼できないといういうことなのか?と思い、会社サイトにコピーしてみた。

いくつかの記事は URL 検査ツールなどを使うことなく、3日ほどで登録されたようである。

なぜ数記事だけ登録されたのだろうか。

サイトマップは毎日チェックされるわけではない?

サイトマップの送信が推奨されているが、このサイトでも頻繁にサイトマップがチェックされているわけではなかった。

  • アクセスログ上の sitemap.xml への最終アクセス日は、サーチコンソールのサイトマップメニューに表示されている「最終読み込み日時」とは一致していた。
  • アクセスログによると sitemap.xml へは 2022 年に入ってからは 1/7、1/16、1/27、2/5、2/13、2/23 にアクセスされている。周期が10日程度と決まっているのか、WEB サイトの更新頻度によるのかは不明。

毎回サイトマップにアクセスしているわけでもないのに記事が登録されるので、実はサイトマップは意味ないのではないか、という気がしてくる。

なぜ、数記事だけなのか

アクセスログを少し追ってみた。

2022/2/26 13:00頃 記事を10個ほどコピー。内容は変更せず。

2022/2/26 15:27-15:46 Googlebot がトップページを GET

2022/2/26 22:26 Googlebot は新規にコピーした記事にアクセス。ただ、更新した記事全部がにアクセスされたわけではなく、新規の 2〜3 の記事にアクセスしていた。先頭のほうにある記事、というわけでもなさそう。クロール基準がよくわからない。ここまでに、sitemap.xml へのアクセスは無いので、GET したトップページから辿られた?

2022/2/27 7:18 サーチコンソールで URL 検索をしてみると、「クロール済み - インデックス未登録」のステータスになっていた。そのステータス通り、site: 検索で見ても一覧には出てこない。(インデックス未登録なので、検索には出てこない、と私は理解した)

2022/2/27 13:00頃(つまり翌日) サーチコンソールでクロールされた URL のステータスを見ると、「URL は Google に登録されています」になっていた。site: 検索では、スマホでは表示される。しかし、PC では結果が表示されたりされなかったりしていた。検索サーバが複数あって、同期に時間がかかっているようなイメージ。

2022/3/1 7:30頃 PC でも site: 検索に結果が表示される。(ほぼ3日)

よくわからない点

トップページで取得したリンクが全てを Googlebot が見に来ているわけではなさそうだ。ページの上のほうのリンク、2、3個を新規に読みに来たが、上のほうの新しいリンク全てかというとそうでもなさそうだ。

WordPress で記事をリライトして日付を更新する、というのを見た記憶があるが、ページの上のほうにある、というのは重要なのだろうか。

ページの上のほうの新規リンクを、2〜3ピックアップして取りに来ているのだろうか?

まとめ

  • 会社サイトだと、Google に登録されなかった個人ブログ記事でも Google に登録された。個人ブログでは余程の著名人でなければ、登録されない可能性がある。(E-A-T が重視されている?)
  • このサイト程度(おそらく、サイトのランキングはそれほど高くない)でも、翌日には、Google に登録されていた。
  • 安定して検索できるようになるまでに2日ほどかかった。
  • トップページの上のほうにあるいくつかの記事が登録された。全記事が取得されているわけではなかった。

これらを踏まえて、翌日、サーチコンソールのステータスが変化していなければ、日付を更新して記事を上のほうに移動させるなどの対策を入れてみようと思う。