はじめに

ホームページを作ろうと思ったが、無料、または、安いサーバーとしてどのようなものがあるのか知りたいのではないだろうか。

ロリポップなら、月々99円〜でレンタルサーバを借りてホームページを設置することができる。(エコノミープラン36ヶ月契約)

できないこととその対処法

エコノミープランでは、wordpress を使うことができない。

代替案として、jekyllhugo などといった静的サイトジェネレータを使う。

静的サイトジェネレータを使う場合、マークダウン形式や html で記事を作成しておいて、変換プログラムに通して、html / css / js などを生成し、生成したファイルをレンタルサーバーにアップロードする。

ssh (sftp) を使うことができない

ssh がサポートされていないので、rsync コマンドでサーバーにファイルをコピーすることができない。

ftp / ftps がサポートされているので、静的ファイルを転送するには、GUI ならばfilezillaを、コマンドラインで使うには lftp などを使えばよいだろう。

独自ドメインへの ssl 設定は無料でできる

独自に取ったドメインでは無料で ssl を設定することができる。設定もドメイン名をチェックしてボタンを押すだけなので、簡単だ。

まとめ

  • ロリポップのエコノミープランを選択すれば、月99円でレンタルサーバを借りてホームページを設置することができる。
  • 静的ファイルジェネレータを使うのがおすすめ。
  • 生成した静的ファイルは filezilla や lftp でサーバーに転送する。

ロリポップについては以下を参照

ロリポップ!