WSGI の使い方
私は、テスト用のウエブサーバを作る時、python で作ることが多い。
http POST でリクエストを受け取って csv ファイルを返すといったようなものであるが、リクエストが xml の場合などもあり、文字列やファイルの処理が簡単だからだ。
そのくらいの内容のウェブサーバを作るとすると、cgi か、wsgiref を使うかと思う。
cgi の場合は、レスポンスヘッダに続いて、レスポンスボディーを標準出力に出力する形になる。
wsgi の場合は、レスポンスステータス、レスポンスヘッダ、レスポンスボディーが分離されている。
ただ、python のライブラリリファレンスではわかりづらい。特に GET/POST パラメータの処理。
おすすめのドキュメントは、wsgi tutorial。
リファレンスと合わせて参照されてはどうかと思う。
